人間失格を読んで



スタッフの健太郎です。

 

太宰治の“人間失格”を読みました。

「恥の多い人生を送ってきました」

 

こんなに人を引きつけるフレーズがあるものでしょうか。

以前に読んだ時も、このフレーズが心に刻まれたのを覚えています。

 

「恥の多い人生を送ってきました」

人間失格の最後の最後まで、このフレーズが全てを表現しているように思えます。

 

最初から最後まで“暗い”です。

ネチネチしています。

ずっと猫背で下を見ながら、とぼとぼ歩いている人みたいに陰気な感じがします。

 

かつて三島由紀夫が「 太宰治の鬱屈としたものは、少くともその半分が、冷水摩擦や器械体操や規則的な生活で治される筈だった」と言ったことがある。

 

三島由紀夫の気持ちも分かる気がする。

 

でも人間失格を読み進めていくと、無意識のなかで主人公の大庭葉造に共感している自分がいます。

道化する葉造

断れない葉造

 

気付いたら葉造の言動に共感している自分がいる。

 

終始暗いストーリーなので、どこかで“救われて欲しい”と思ってしまうけど

最後まで暗い。

キリスト教に影響を受けた太宰治なので、後半には“神”というフレーズも何度も出てきています。

しかし信じきれなかった太宰治にとっては、神に救いを求めきれなかったのかと思いました。

信じることができなかったのかと思いました。

 

2回目の読了。

またいつか3回目を読んでみたいと思います。